「大阪ものづくり優良企業賞2021」 受賞しました

2021年10月8日

うれしいご報告です

このたび大阪ものづくり優良企業賞2021の受賞企業に選定していただきました

これを励みにさらに研鑽を重ねていきたいと思います

匠プレートも購入させていただきました

第一回 キャンプ部    作ったもの使える?実地テスト編

2021年4月28日

先日の第一回キャンプ部活動を写真とともにご報告します

※コロナ感染症対策

マスク着用

こまめな手指の消毒

最少人数での参加

思い出は持ち帰っても

コロナは持ち帰らない

という強い気持ち

今回のラインナップは下記の4点

① たき火棚

② ベンチ

③ コーヒードリッパー

④ カップホルダー

これまで勢いと情熱だけで作ってきた

アイテムたちが実際に使ってみた結果

どうだったのか 使い心地や感想、

次回につながりそうな改善点をレポート

ではいくぅうう

①  たき火棚

ブラックで塗装しましたが

これなかなか映えてませんか?

(自画自賛)

両サイドを通した中板も

曲げ加工されているので

しっかり固定

安定感省スペース

いい感じ

たき火棚と

名付けられながら

たき火棚として使われていない!?

そんな声も

聞こえてきそうですが

実際に使ってみると

調味料を並べたり

調理器具置きに使うのが

すごーーく便利

※社内ではもはや

シェルフ」で

いいんじゃないか

との意見も

改善点

厚みを下げて軽量化するのもいいかも

アルミに材質変更してもいいかも

② ベンチ

ときどき会社の前の

アスファルトの上に置いて

N橋君と座り心地を

確認していましたが

ガタガタとバランスが悪く

不安・・・

しかしその不安は

キャンプ場で

一蹴されることと

なりました

芝生との相性は抜群

アイアンのずっしりとした

重みが地面に

がっちりホールドされ

安定感ばっちり

まさに狙い通り ニヤリ

木とアイアンの組み合わせは

自然とマッチして

置いただけで

おしゃれな気分になった

とかならなかったとか

改善点

板厚を厚くして安定感をさらに増してみたらどうか

木板の塗装するともっといい味が出そう

③コーヒードリッパー

④カップホルダー 

キャンプ場にて自分たちで作ったコーヒーを一口飲むと

意識が遠のくのを感じました・・

まるでMother2のネスが

エイトメロディーの力が解放され

マジカントで覚醒するときの

ような感覚(わかる人いない説)

『시작~キャンプ~』

自分たちで起こした火で

お湯を沸かし

自分たちで作った道具を使って

外で飲む

ふだん当たり前にできていることが

何倍もおいしく感じる

This is Camp

이게 바로 캠프

そう、これがキャンプ

~~~~♪つづく

作詞 作曲 CAD見習い士

変な歌ができました ハイッ

改善点

組み立てにやや難ありなので板厚を下げて

設計の修正が少し必要

以上 今回のレポートを終了いたします

次回キャンプ時に持っていきたいものが

イメージできたので

作っていきたいと思います

お楽しみに

CAD見習い士

夢の国で溶接!!?

2021年4月1日

ひょんなことからお客様の

ご紹介で知り合った

ドリーム製作所さん

にお邪魔して

溶接体験してきました

よくみると

「となりの人間国宝」

貼ってあります

工場の外見からすでに

ただならぬ強いフォース

を感じました

いざ入場

・・・

・・

何やら私の心に聞き覚えのある

音楽が響いてきました

ダンダンダダダンダダダン 

ダンダンダダダンダダダン

タータータータタタータタター タータータータタタータータター 

タータータータタタタタッツタタータータタタタッツターター 

タータタータータター

ダンダンダダダンダダダン 

ダンダンダダダンダダダン ・・・・・・・・

帝国のマーチ

が心の中で終わりを告げたころ

気が付くとこんな姿になっていました

コーーーーシュコーーーーッツ  

はい、ダークサイドに堕ちました

暗黒面への誘いが強すぎて

仕事をしばし忘れてしまいました

脳内ではまさにライトセーバーを

振り回している妄想をしている所

エピソード1のファントムメナスにて

クワイガンが

通称連合の船に乗り込み

分厚い金属の扉を溶融させ

こじ開けるかのような火花

ダークサイドからようやく帰還し、

最新の溶接面をつけて作業中の様子

昔ながらの手持ち面から

180°自動光量調節面まで体験しました

ドリームさんはインスタも上手に活用されていて

溶接以外に溶接に必要な工具についても

いろいろ教えていただきました

※ドリーム製作所さんのインスタにも

写真をアップしていただいてます

ドリーム製作所さんHP

※よーいドンの撮影時の写真をインスタから拝借

将来の夢はキャンプ場を作りたいと仰っており

夢にむけて一歩ずつ実現している工場や行動に

個人的に感銘をうけました

現代工業も最近新しい取り組みの一環で

キャンプグッズを作りはじめたところだったので

何か一緒に作れると面白そうですね

というお話もしました

DIYにご興味のある方は

ぜひ一度ご来店してみては

いかがでしょうか

CAD見習い士

TOP